①令和3年度「集合講座」募集を中止しております。
食プロ研修講座は、コロナ禍で会場手配が難しく、受付を中止しております。
★レベル1
★レベル2
★レベル3
②令和3年度コロナ対策として食プロ「Eラーニング研修講座」第二期受講者を募集中です。
★レベル1~3(座学)申込み後、すぐに研修できます。
③「実践研修」(集合講座・Eラーニング受講者と合同開催)
下記の通り実施予定です。
★レベル1 令和3年11月18日(木)
★レベル3 令和3年11月19日(金)~20日(土)
④実施会場予定(札幌市内)
★札幌商工会議所付属専門学校
★八紘学園・北海道農業専門学校
★札幌市中央卸売市場(コロナ対策で視察が出来ない場合は、DVDでの対応となります。)
FOOD'S北海道発進本部への寄付
「北海道・食の地域創生リーダー養成塾」の運営に係わる寄付金は、特定非営利活動法人 FOOD’S北海道発進本部を「指定団体」として札幌市へ寄付をすれば、 法人税が免除になります。
本事業の趣旨をご理解頂きまして、寄付金について特段のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
FOOD'S北海道発進本部への会員登録
私たちの考えを応援しようと、41名の人が集まってくださいました。
その会の名前を、“FOOD’S北海道夢サロン”といいます。
私は、その輪を全道に呼びかけたいのです。みんなで農業を基軸とした北海道の未来に向けて立ち上がりませんか!
食Pro.の認定・育成システム(段位認定)
この養成講座は、食の6次産業化プロデューサーキャリア段位制度の
導入支援策として、国の国家戦略検定に位置付けられており、
厚生労働省の労働局又はハローワークが窓口となっております。
食の6次産業化プロデューサーキャリア段位制度の詳細はこちらになります。